

定期的利用は月謝コースです。2つの申し込み方法があります。このコースは、契約時間にプラスして単発預かりを組み合わせてご利用することで必要な時間でのご利用が出来ます。
お子さまが集団保育へ入る前に、お友達や異年齢の子ども、保育者などとの関係を学べる場所です。
回数制預かりは異年齢保育です。兄弟姉妹のように育ち合います。
お友達とどうしたら仲良く出来るか考える場面があります。異年齢のお子さんとどう付き合えばよいのか発見出来る所です。
いっぱい遊んで、お友達がいて、たくさんの大人に愛される、大事にされている時間を持つことは、お子さんに撮って幸せな貴重な思い出になります。
慣れて来たら、見た事のある場所、見慣れた保育者、聞いた事のある歌や手遊び、ちょっと知ったお友達です。
でも、初めての日も他の日も、仲間外れになりません。昨日の続きの遊びが無いからです。
いつ来ても仲間に入れます。利用するお子さまさまに合わせて保育内容を組み立てています。
10ヶ月~
1コース:9時開始~13時・14時・15時・16時・17時終了
2コース:10時開始~14時・15時・16時・17時終了
3コース:14時開始~16時・17時終了
1~3コース共、前後に30分以上で単発預かりを必要に応じて組み合わせて申し込み出来ます。申し込みと同時に確約されます。(月謝と合わせて料金をお支払い下さい)
1つのコースが4回以上での申し込みです。
各コース4回以上ですが、合計で利用できる日数は、15回です。
1コース 9時~13時の4時間(@300×4時間=1,200円)4回で4,800円
2コース 10時~16時の6時間(@300×6時間=1,800円)5回で9,000円
3コース 14時~16時の2時間(@300×2時間=600円)4回で2,400円
※時間、回数はご希望によって組み立てられます。
1時間:300円
30分:150円
(例:利用月1月、料金支払い12月10日、シフト提出11月末日迄)
(横浜市コミュニティ事業 集団生活前の不安解消プラン)
はじめのいっぽは同年齢の集団保育です。5月開始の年間申し込みとなります。
季節感を大切にした保育です。お友達作りと、手遊び・製作などをしながら、生活習慣を身に付けていきます。
年度初め4月に2才のお子様
10時開始~13時半 (前後のお時間は単発預かりがご利用出来ます。)
月謝 4,200円 (1回3時間月半×4回)
※原則、4回ですがその月に4回無い場合はその回数となります。月謝はその月の回数分となります。
*ご利用日を変更する場合は、当月での単発預かりへの振替えとなります。
保護者の方へ
定期的にご利用なさると、お子さまの成長がみられ驚かれると思います。
少し大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんの真似をしていきます。大人に保護されている時と違い、一人でも出来るようになっていきます。お子さま一人一人に合わせてサポートしながら、自分からやりたい気持ちに寄り添います。