

初めて我が子を預ける時は、安全で、安心な場所に預けたい。「ご家族の愛と私たちの愛が出会う場所」あいあい。
お子さんを初めて誰かに託したのは、ご両親、義父母でしょうか?
大切に、大事にしてくれる方に預ける時でも、泣いてないかなと不安で心配してしまいます。
あいあいに預けるときには、もっともっと不安だろうと思います。
信頼して頂けるように努力していきます。
託児室あいあいって、どんな所なのか沢山聞いて下さいね。
自分の子育ての中で感じたこと、こんな応援があったら良かった・・そんな思いで出来る事からやって行こうと託児室を始めました。「あいあい」を始めたころのこの写真を見ながらいつも思い返しています。
私の子育て中にかけられた温かい言葉や手助けは、本当に嬉しいものでした。そんな思いをお母さんたちに感じて頂けるようにと思っています。
その思いを共有する保育スタッフと一緒にみなさまをお持ちしています。
名称 | 託児室 あいあい |
---|---|
所在地 | 〒222-0025 横浜市港北区篠原西町 18-17 T.Hビル 1階 B号室横浜市港北区篠原西町 18-17 T.Hビル 1階 B号室 TEL:045-402-3612 |
運営団体 | 特定非営利活動法人あいあい |
施設長 | 大場 佳代子 |
主任 | 田村 明美 |
保育者 | 保育士 5人 看護師 1人 保育者 4人(神奈川県子育て支援者研修終了資格取得) |
園医 | さくら内科クリニック 院長 石井 愛 |
活動内容 | 横浜市乳幼児一時預かり事業(新基準8時間単独型施設) 横浜市在住(里帰り可) 利用者負担300円(一月15回迄) |
開所時間 | 9時~17時 |
定員 | 14名 生後57日から未就学時(保育者1人に対して子ども3名) |
減免他 | 減免(ひとり親・市民税非課税世帯) 加配(障害児) |
保育方針 | お子さんを<泣かせない><抱きしめる>託児をします。 全ての子どもは平等な愛情で受け入れます。 一人一人が愛されていると思って貰える保育をします。 「また来たい!」と思い子どもが帰ることを目標にします。 怒ったり叱ったり大声での注意はせず、しつけはしますが、指導・訓練はしません。 安全に気をつけて楽しい時間を提供します。 |